×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY










 
刀剣 はたや 刀剣 はたや

言わずと知れた、我師匠の名店です。
令和4年刀剣はたや居合道事業部を引き継いで、独立開業させて頂きました。

日本刀剣販売処

一文字堂
私の剣兄のお店です。美術刀は勿論、武用刀剣も多数あります。



試斬、居合、剣術、流鏑馬を中心に日本侍文化を総合的に学べます。是非ご体験下さい。
HOME»  日本刀»  【上作】脇差 無銘 伝 島田 保存刀剣 古刀 室町末頃 時代拵え付き 【1尺2寸 36.5㎝ 白鞘】 YW-14 本体価格35万円

【上作】脇差 無銘 伝 島田 保存刀剣 古刀 室町末頃 時代拵え付き 【1尺2寸 36.5㎝ 白鞘】 YW-14 本体価格35万円

国・時代

 古刀 室町末期 駿州 島田

スペック

刃長 36.5㎝(1尺2寸) 反り 0.4
1 刃文 互の目乱れ 
元幅 26㎜ 元重 6.5㎜
物打幅 23mm  切先から10㎝計測 物打重 4.9mm
横手幅 なしmm   横手重 なしmm 
裸身 266g 鞘払い 454g(白鞘柄)

備考:
   ・総全長 54.5㎝   ・柄長 4寸5分 13.6㎝
   ・鎺  金着20g 縁 39.8mm時代肥後上作   ・頭 35.1時代肥後上作 
   ・鍔 53.6×48mm 赤銅唐草家紋図 四分一覆輪鍔 ・目貫 睨虎図 
   ・切羽 金着せ  
   ・小柄袋 9.3㎝ 文机図   ・小刀 美濃守藤原政常 12㎝ 
 

NEW

  • 【上作】脇差 無銘 伝 島田 保存刀剣 古刀 室町末頃 時代拵え付き 【1尺2寸 36.5㎝ 白鞘】 YW-14 本体価格35万円

  • 販売価格

    385,000円(税込)

  • 在庫

    1

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 状態評価 1 2 3 4 5
    重心 
    3
    先(切先) やや先 中間 やや手前 手前(鍔)
    斬り 
    2.5
    竹斬り 藁竹両様 藁斬り 藁良斬り 藁特良斬り
    刃音 
    1
    樋なし 音弱い 音並 音良い 音特良い
    鑑賞 
    3.5
    要鑑賞研ぎ ヒケ、鍛傷、 うす錆有 古研ぎ ほぼキレイ       >研ぎ上げ済
     
    4
    白鞘 巻きほつれ有 使用可能 ほぼ綺麗 柄巻新工作済
     
    4
    白鞘 鞘書き有り ひび割れ少 塗り少傷
    小へこみ有
    時代本歌鞘
     
    新工作済

    ■コメント

    刀身出来良し、拵えも見事な上作脇差が入荷しました。

    島田鍛冶は駿州国島田(現静岡県)に起居した初代義助を祖とする刀工群です。
    古刀期の室町中期から義助、助宗、廣助、広次、定広、などの刀匠が栄え、その一派を総称して「島田」と言われています。

    初代義助は島田鍛冶の祖で今川義忠に抱えられ義の字を賜り、義助と名乗ると云われています。
    この義助を祖とする島田一派は相州小田原鍛冶と師弟関係をはじめ、技術交流も盛んに行い、駿河国の今川をはじめ、甲州の武田、相州の北条、三河国の徳川などの武将の為に鍛刀しました。

    中でも武田信玄が所持していた助宗の「おそらく造りの短刀」は有名です。
    また、助宗は、蜻蛉斬 、日本号と並んで天下三名槍と称される剛槍、“御手杵”の槍の作者としてその名を知られた名工です


    さて、お刀を見て参ります。
    姿は反り少なく寸のびのびと平造り、身幅抑えめに重ねは厚く、すっきりとした体配です。
    地は板目良く練れて、地沸も良く付いています。

    刃紋は互の目沸え出来です。

    映り地沸、刃中に金線、砂流し盛んに入り、高低差がある互の目乱れは、特に物打ちから切先へ向かい飛び焼き棟焼きと絡んで皆焼調となり、帽子は特に荒沸盛んに入って火焔調に掃きかけて返り峯焼きへと繋がっています。変化に富んだ見ごたえのあるお刀です。

    また、拵えも刀身に負けず劣らず素晴らしい出来です。
    まず塗りが目を引きますが、白檀若狭研ぎ出し塗りです。傷剥がれもほぼほぼ無く状態も良いです。
    鞘鐺の金具ですが桐紋の象嵌が入っていますがこの形は珍しいです。
    通常船形か鍬形になりますが、この形は丁度両デザインの中間型と言える物で私も初見です。
    細かな蔓の象嵌にも抜けがありません。

    縁頭には更に緻密な象嵌が施され、これまた抜けがほとんど見られず金具鉄と象嵌技術の良さが光ります。目貫虎の表情、体毛の1本1本まで一所懸命に制作されている事が伺えます。

    鍔も重厚な赤銅鍔に家紋と蔦を彫金して、四分一の覆輪を掛けています。
    小柄は真鍮製文机図、小刀は美濃守藤原政常です。
    切羽、ハバキも金着せとして豪華な拵えに華を添えています。

    存在感が有り、見栄えが良いので、飾っておきたい一品です。

    お好きな方、宜しくお願い致します。


    ※海外発送は政府輸出書類取得と送料で35000円頂きます。期間は1カ月~2か月です。
    国により発送できな場合もありますので、事前にメールで連絡をください。

     

     






    ↑鞘中央のラインは光の映り込みです。







     

     




























     








































     
    ↑金象嵌は4か所でデザインが異なります↓





















    VISA  Master  JCB  AMEX  Diners
    カード各種、分割払い・ボーナス払い


    ローソン ファミマ ミニストップ
    コンビニ払い
    楽天EdyVIZA
     
    分割払い、現金+カード支払い、下取り刀+カード支払い等、
     
    お支払方法の相談にも対応致します。
    お気軽にご相談ください。

     

    ※スペックについては現況を手計りした為、多少の誤差があります。
    ※元幅はハバキのすぐ上を計測、物打は切先から約20cmで計測しています。斬りについては体配についての評価です。刀の状態によっては試斬研ぎを必要とする場合があります。(別途相談)

    ※状態評価については店主の主観です。状態を保証するものではありません。
    ※鍔の変更による重心移動、樋の深彫による音の改善、重量軽減、柄の変更、鞘塗、鑑賞研ぎ、居合研ぎ、試斬抜刀研ぎ等、各種ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。