×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY
















 
刀剣 はたや 刀剣 はたや

言わずと知れた、我師匠の名店です。
令和4年刀剣はたや居合道事業部を引き継いで、独立開業させて頂きました。

日本刀剣販売処

一文字堂
私の剣兄のお店です。美術刀は勿論、武用刀剣も多数あります。



試斬、居合、剣術、流鏑馬を中心に日本侍文化を総合的に学べます。是非ご体験下さい。
HOME»  日本刀»  [販売済]【刃音4.5】 刀 銘 肥前国 保則  昭和53年9月 【70.63㎝ 2尺3寸3分 840g・樋あり】 YKI-27 居合特良 本体45万円

[販売済]【刃音4.5】 刀 銘 肥前国 保則  昭和53年9月 【70.63㎝ 2尺3寸3分 840g・樋あり】 YKI-27 居合特良 本体45万円

国・時代

昭和53年9月 佐賀県

スペック

刃長 70.63㎝(2尺3寸3分) 反り 2.0 
1 刃文 互ノ目丁子
元幅 31㎜ 元重 6.2㎜
物打幅 25.4mm 物打重 5.0mm
横手幅 22.8mm 横手重 4.5mm 
裸身 598g 鞘払い 840g
 

備考:縁4.㎝ 頭3.45㎝ 柄24㎝ 8寸弱 付鍔勝虫透し 74g
 

  • [販売済]【刃音4.5】 刀 銘 肥前国 保則  昭和53年9月 【70.63㎝ 2尺3寸3分 840g・樋あり】 YKI-27 居合特良 本体45万円

  • 販売価格

    0円(税込)

  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン

  • 状態評価 1 2 3 4 5
    重心 
    2.5
    先(切先) やや先 中間 やや手前 手前(鍔)
    斬り 
    3
    竹斬り 藁竹両様 藁斬り 藁良斬り 藁特良斬り
    刃音 
    4.5
    樋なし 音弱い 音並 音良い 音特良い
    鑑賞 
    4
    要鑑賞研ぎ ヒケ、鍛傷、 うす錆有 ヒケ、鍛傷、 うす錆少有 ほぼキレイ      横手わずかに擦れあり >研ぎ上げ済
     
    4
    要工作修理
    白鞘
    巻きほつれ有 使用可能 使用感有 新工作済
     
    4
    要工作修理
    白鞘
    ひび割れ少 塗り少傷
    小へこみ有
    鯉口内傷少有 新工作済

    ■コメント
    居合形稽古に特化したお刀を探してきました。
    詳しくは後半の説明を参照ください。

     

    肥前國保則、本名は元村保廣、昭和24年生まれ、佐賀県佐賀郡川副町(現在の佐賀市川副町)出身の刀匠です。
    昭和44年12月に作刀認可を得手以来、新作名刀展で連続入選を果たし、他の入賞暦も多数。 系列は八代肥前国忠吉を祖とし、初代武藤信濃守久廣、二代武藤久廣、初代元村兼元(父)、元村保廣(肥前国保則)と成る。
    斬れ味優れると評判高い由緒正しき刀匠です。


    さて、本刀ですが、鎬造り庵棟で体配はやや腰反り、
    刃紋は匂出来、足の入った互の目丁子です。
    切先は乱れて入って尖り気味に小丸に返っています。地鉄は梨地肌が良く詰んでいます。

    このお刀は居合用にバランスよく作られております。
     
    刃音はやや高めなしっかりした音がします。血振りにも音が出ています。
    刃音4.5で評価しましたが、5にするか悩みました。

    この軽さと重ねでこの音が出ていれば、ご満足頂けると思います。

    また、刀身は髪の毛1本ほど刃引きされており、模擬刀から初めての真剣購入の方にも安心して稽古して頂けます。

    この手のお刀は、居合大会会場販売で真っ先に売れるお刀です。

    手に取って振って頂ければご理解いただけると思います。
    即戦力として、居合形用に特にお勧めいたします。

    拵えは、昭和の肥後拵えに、目貫は縁頭の象嵌に合わせて植物系です。

    鍔は時代物、小径軽量の金山鍔へ交換してあります。

    刀が軽すぎると思われる場合は、やや重い鍔への変更して手元へバランス移動するのも良いかと思われます。
    無償で交換できる鍔もございますので、お問い合わせください。

    鞘は石目塗ですが、やや青みがかっています。光を強く充てると青が強く出てきます。
    逆に室内ではほぼ黒石目塗に見える、特色です。


    研ぎ巻き直し等、工作格安で承ります。
    お気軽にご相談ください。



     
     
     





     








     





    ↑茎に時代錆が付き始めていますが、気になる方は錆を取ることも可能です↓





































































    VISA  Master  JCB  AMEX  Diners
    カード各種、分割払い・ボーナス払い


    ローソン ファミマ ミニストップ
    コンビニ払い
    楽天EdyVIZA
     
    分割払い、現金+カード支払い、下取り刀+カード支払い等、
     
    お支払方法の相談にも対応致します。
    お気軽にご相談ください。


     
     

    ※スペックについては手計の為、多少の誤差があります。

    ※元幅はハバキのすぐ上を計測、物打は切先から約20cmで計測しています。斬りについては体配についての評価です。刀の状態によっては試斬研ぎを必要とする場合があります。(別途相談)

    ※状態評価については店主の主観です。状態を保証するものではありません。
    ※鍔の変更による重心移動、樋の深彫による音の改善、重量軽減、柄の変更、鞘塗、鑑賞研ぎ、居合研ぎ、試斬抜刀研ぎ等、各種ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。