国・時代
昭和53年9月 佐賀県
スペック
刃長 | 70.63㎝(2尺3寸3分) | 反り | 2.0 |
---|---|---|---|
穴 | 1 | 刃文 | 互ノ目丁子 |
元幅 | 31㎜ | 元重 | 6.2㎜ |
物打幅 | 25.4mm | 物打重 | 5.0mm |
横手幅 | 22.8mm | 横手重 | 4.5mm |
裸身 | 598g | 鞘払い | 840g |
備考:縁4.㎝ 頭3.45㎝ 柄24㎝ 8寸弱 付鍔勝虫透し 74g
昭和53年9月 佐賀県
刃長 | 70.63㎝(2尺3寸3分) | 反り | 2.0 |
---|---|---|---|
穴 | 1 | 刃文 | 互ノ目丁子 |
元幅 | 31㎜ | 元重 | 6.2㎜ |
物打幅 | 25.4mm | 物打重 | 5.0mm |
横手幅 | 22.8mm | 横手重 | 4.5mm |
裸身 | 598g | 鞘払い | 840g |
備考:縁4.㎝ 頭3.45㎝ 柄24㎝ 8寸弱 付鍔勝虫透し 74g
[販売済]【刃音4.5】 刀 銘 肥前国 保則 昭和53年9月 【70.63㎝ 2尺3寸3分 840g・樋あり】 YKI-27 居合特良 本体45万円
販売価格
0円(税込)
在庫
在庫切れ
状態評価 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
重心 2.5 |
先(切先) | やや先 | 中間 | やや手前 | 手前(鍔) |
斬り 3 |
竹斬り | 藁竹両様 | 藁斬り | 藁良斬り | 藁特良斬り |
刃音 4.5 |
樋なし | 音弱い | 音並 | 音良い | 音特良い |
鑑賞 4 |
要鑑賞研ぎ | ヒケ、鍛傷、 うす錆有 | ヒケ、鍛傷、 うす錆少有 | ほぼキレイ 横手わずかに擦れあり | >研ぎ上げ済 |
柄 4 |
要工作修理 白鞘 |
巻きほつれ有 | 使用可能 | 使用感有 | 新工作済 |
鞘 4 |
要工作修理 白鞘 |
ひび割れ少 | 塗り少傷 小へこみ有 |
鯉口内傷少有 | 新工作済 |
■コメント
居合形稽古に特化したお刀を探してきました。
詳しくは後半の説明を参照ください。
※スペックについては手計の為、多少の誤差があります。
※元幅はハバキのすぐ上を計測、物打は切先から約20cmで計測しています。斬りについては体配についての評価です。刀の状態によっては試斬研ぎを必要とする場合があります。(別途相談)
※状態評価については店主の主観です。状態を保証するものではありません。
※鍔の変更による重心移動、樋の深彫による音の改善、重量軽減、柄の変更、鞘塗、鑑賞研ぎ、居合研ぎ、試斬抜刀研ぎ等、各種ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。