×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY




各種クレジットカード
コンビニ・ 楽天Edy
 
刀剣 はたや 刀剣 はたや

言わずと知れた、我師匠の名店です。
令和4年刀剣はたや居合道事業部を引き継いで、独立開業させて頂きました。

日本刀剣販売処

一文字堂
私の剣兄のお店です。美術刀は勿論、武用刀剣も多数あります。



試斬、居合、剣術、流鏑馬を中心に日本侍文化を総合的に学べます。是非ご体験下さい。
HOME»  日本刀»  【時代拵え付き】 刀 関善定西尾上野介源吉時作 保存会鑑定 【2尺4寸8分 75.2㎝ 反り1.4㎝  1181g】 YK-31 本体価格45万円

【時代拵え付き】 刀 関善定西尾上野介源吉時作 保存会鑑定 【2尺4寸8分 75.2㎝ 反り1.4㎝  1181g】 YK-31 本体価格45万円

国・時代

美濃 関 元禄頃

スペック

刃長 75.2㎝(2尺4寸8分) 反り 1.9㎝
2 刃文 互の目
元幅 31㎜ 元重 7.4㎜
物打幅 27mm 物打重 6.2mm
横手幅 22.3mm 横手重 7.7mm
裸身 890g 鞘払い 1242g

備考:切先長4.7㎝
 ・柄 9寸5分 28.8㎝ 146g ・縁3.95㎝ 頭部分3.5㎝ ・鐺8.5㎝×4㎝×6㎝
  ※本歌一作 鉄地勝虫唐草金銀象嵌図 揃い金具
 ・目貫 本歌 特大勝虫図 7㎝
 ・鎺 本歌素赤祐乗 42g ・鍔 本歌鉄地雲月図 縦8.3㎝ 横7.8㎝ 152g
 ・鞘 本歌赤茶刷毛目塗
 付属 本歌打ち刀拵え ・保存会鑑定書
 


 

NEW

  • 【時代拵え付き】 刀 関善定西尾上野介源吉時作 保存会鑑定 【2尺4寸8分 75.2㎝ 反り1.4㎝  1181g】 YK-31 本体価格45万円

  • 販売価格

    473,000円(税込)

  • 在庫

    1

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 状態評価 1 2 3 4 5
    重心 
    2
    先(切先) やや先 中間 やや手前 手前(鍔)
    斬り 
    1.5
    竹斬り 藁竹両様 藁斬り 藁良斬り 藁特良斬り
    刃音 
    1
    棒樋なし 音弱い 音並 音良い 音特良い
    鑑賞 
    3
    要鑑賞研ぎ ヒケ、鍛傷、 錆、居合形稽古跡 有 ヒケ、鍛傷、薄錆び所々有 ほぼキレイ 研ぎ上げ済
     
    2
    要工作修理 本歌時代柄 使用可能 使用感有 新工作済
     
    2.5
    要工作修理 本歌時代柄 時代相応の塗り小傷有 小傷、小塗修理有り 新規工作済

    ■コメント
    雰囲気の良い時代本歌新刀のご案内です。


    関善定西尾上野介源吉時は、本名 酒尾新五郎。
    美濃国の関善定派という刀工群の一人になります。

    初代は、濃州関住坂尾新五郎源吉時、新五郎吉時などと銘を切ります。
    二代吉時は、江戸で作刀しており関善定上野介酒尾吉時と銘を切り、三代吉時は、江戸五郎吉時と銘を切りました。

    このお刀は、銘文から二代の作品と鑑みられます。
    現存する刀は希少であり、本品は貴重な一振です。

    本刀体配は、刃長が二尺四寸八分と長寸です。元先差が少なく、重ね厚く、反り適度に利いた綺麗な姿の豪刀です。

    地鉄は小板目で刃紋は小沸がよくつく明るく冴えた互の目乱れ刃紋です。ハバキ元は大き目に乱れ、物打ちあたりはやや控えめに乱れます。帽子は直ぐ調に入って小丸へ返っています。
    茎は鷹羽鑢目で、刻銘が長銘で刻されています。中子は生で少しマチ送りされています。

    拵えは、幕末の本歌拵えが付属しています。
    見た所、栗型のみ修理されていますが、他はオリジナルです。

    目貫は大型勝虫図、縁頭の鉄地一作金具も素晴らしく、特に鐺金具は幕末ならではの凝った作りで猪の目透かしも4つ入っています。

    鞘もこれだけの薄造りは現代では真似できない逸品です。勿論割れ、ヒビは有りません。
    この状態を出来るだけ保ちたいものです。

    武用でお稽古に使用される方には、現代金具で外装を作成されることを、お勧め致します。
    柄新規で6万円、鞘も作って10万円~15万円で作成できます。
    刀身全体並研ぎで12万円位です。

    古い刀で2尺4寸8分は中々出てきません。居合の稽古にも如何でしょうか。

    各種ご相談もお待ちしております。
     

     
     

     


     




























     





                  ↑横手2寸差し裏に小錆びを自己研磨した跡が有ります。
                              錆びは落ちていますが色が変わっています。↓            












     








      
























































    VISA  Master  JCB  AMEX  Diners
    カード各種、分割払い・ボーナス払い


    ローソン ファミマ ミニストップ
    コンビニ払い
    楽天EdyVIZA
     
    分割払い、現金+カード支払い、下取り刀+カード支払い等、
     
    お支払方法の相談にも対応致します。
    お気軽にご相談ください。

     
     
     

    ※スペックについては手計の為、多少の誤差があります。

    ※元幅はハバキのすぐ上を計測、物打は切先から約20cmで計測しています。斬りについては体配についての評価です。刀の状態によっては試斬研ぎを必要とする場合があります。(別途相談)

    ※状態評価については店主の主観です。状態を保証するものではありません。
    ※鍔の変更による重心移動、樋の深彫による音の改善、重量軽減、柄の変更、鞘塗、鑑賞研ぎ、居合研ぎ、試斬抜刀研ぎ等、各種ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。