×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY
















 
刀剣 はたや 刀剣 はたや

言わずと知れた、我師匠の名店です。
令和4年刀剣はたや居合道事業部を引き継いで、独立開業させて頂きました。

日本刀剣販売処

一文字堂
私の剣兄のお店です。美術刀は勿論、武用刀剣も多数あります。



試斬、居合、剣術、流鏑馬を中心に日本侍文化を総合的に学べます。是非ご体験下さい。
HOME»  日本刀»  【販売済】 脇差 備州長船祐定  新刀 保存刀剣鑑定付き   【1尺9寸7分 59.7㎝ 刀身540g・樋なし】 本体0万円 YK-18

【販売済】 脇差 備州長船祐定  新刀 保存刀剣鑑定付き   【1尺9寸7分 59.7㎝ 刀身540g・樋なし】 本体0万円 YK-18

国・時代

 江戸時代初期

ペック

刃長 59.7㎝(1尺9寸7分) 反り 3分(約1㎝)
2 刃文  互の目乱れ
元幅 28.6㎜ 元重 5.8㎜
物打幅 24.1mm 物打重 5.1mm
横手幅 19.7mm 横手重 4.2mm
裸身 540g 鞘払い 866g

備考: 
付属 時代金具打ち刀拵え 孔雀石鞘 保存刀剣鑑定書
鎺 銀着菊紋二重
縁 4.0㎝ 頭3.4㎝ 
鍔 正阿弥在銘 波頭紋透し 赤銅切羽同作 7.8㎝×7.4㎝ 151g
柄長 8寸(24.3㎝)
鞘 孔雀石塗 全長 76㎝

 


 

  • 【販売済】 脇差 備州長船祐定  新刀 保存刀剣鑑定付き   【1尺9寸7分 59.7㎝ 刀身540g・樋なし】 本体0万円 YK-18

  • 販売価格

    0円(税込)

  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン

  • 状態評価 1 2 3 4 5
    重心 
    4.5
    先(切先) やや先 中間 やや手前 手前(鍔)
    斬り 
    2
    竹斬り 藁竹両様 藁斬り 藁良斬り 藁特良斬り
    刃音 
    1
    樋なし 音弱い 音並 音良い 音特良い
    鑑賞 
    2.5
    要鑑賞研ぎ ヒケ、鍛傷、 錆有  スレ、薄錆少有 ほぼキレイ >研ぎ上げ済
     
    4.5
    要工作修理 巻きほつれ有 使用可能 時代感有 柄巻新作
     
    4
    要工作修理 使用可能 修理跡 有 時代相応の小傷有 新規作成

    ■コメント

    渋い時代拵え付き、新刀期の 長船祐定です。

    備前長船祐定は室町期に備前刀剣大国と言われるぐらい、大いに繁栄しました。
    現在存在する刀剣類の半分は備前刀という説もあります。

    このお刀は室町末期の数打ち刀ではなく、新刀期に注文で作られたお刀だと思われます。

    地金や刃紋には戦国を思わせる野性味ある刃を焼いていますが、その刀姿や銘振りは新刀期と言わざるを得ないお刀です。

    今では法令上60㎝以上が刀と分類されているので、脇差に分類されてしまいますが、この刀姿は完全に江戸期の打ち刀です。

    金具類も大刀用の大きさで、鍔などは正阿弥在銘の良品です。
    赤銅変わり切羽もこの鍔専用に作られています。

    鞘は珍しい孔雀石を散らした鞘です。長さは刀身より長く作られていますが、ガタ付きは全くなく本鞘で作られています。

    中身より鞘が長いお刀は時々見かけますが、老武士が見栄で長い刀を差しているように見せていたとの説もあります。
    あの伊達者と言われた、独眼竜政宗も晩年江戸城内で一人長脇差を差していたと言われております。

    さて、本刀を見ていきます。
    姿は元先身幅差が付いて、反りは少なく中切先、地金は板目で鎬地は柾目。
    刃紋は沸出来の互の目、焼き頭に荒沸ついて、所々とび焼き気味に入っている箇所も有ります。

    切っ先は掃け気味に中丸に、峯部に長く3寸位返っています。
    全体的に小傷小錆び等見られますが、現状でも十分鑑賞できます。
    研磨代を抑えて、リーズナブルにご提供致します。

    気になる方は別途10万円で全体を研ぎ直し致します。
    お申し付けください。


    ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

     

     



     

     


     


















































     



                              








     




























    VISA  Master  JCB  AMEX  Diners
    カード各種、分割払い・ボーナス払い


    ローソン ファミマ ミニストップ
    コンビニ払い
    楽天EdyVIZA
     
    分割払い、現金+カード支払い、下取り刀+カード支払い等、
     
    お支払方法の相談にも対応致します。
    お気軽にご相談ください。

     
     
     

    ※スペックについては手計の為、多少の誤差があります。

    ※元幅はハバキのすぐ上を計測、物打は切先から約20cmで計測しています。斬りについては体配についての評価です。刀の状態によっては試斬研ぎを必要とする場合があります。(別途相談)

    ※状態評価については店主の主観です。状態を保証するものではありません。
    ※鍔の変更による重心移動、樋の深彫による音の改善、重量軽減、柄の変更、鞘塗、鑑賞研ぎ、居合研ぎ、試斬抜刀研ぎ等、各種ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。