国・時代
備前国 室町末期 頃
スペック
刃長 | 67.2㎝(2尺2寸1分5厘) | 反り | 2.1(7分) |
---|---|---|---|
穴 | 1 | 刃文 | 互ノ目丁子乱れ(映り有り) |
元幅 | 32.0㎜ | 元重 | 8.2㎜ |
物打幅 | 25.7mm | 物打重 | 6.2mm |
横手幅 | 23.2mm | 横手重 | 5.4mm |
裸身 | 818g | 鞘払い | 952g |
備考:
茎長 棟マチから16.8㎝ 茎元幅28.4㎝ 茎先幅22.4㎝
付属白鞘 全長約95㎝ 銀着せハバキ
付属:保存刀剣鑑定書
備前国 室町末期 頃
刃長 | 67.2㎝(2尺2寸1分5厘) | 反り | 2.1(7分) |
---|---|---|---|
穴 | 1 | 刃文 | 互ノ目丁子乱れ(映り有り) |
元幅 | 32.0㎜ | 元重 | 8.2㎜ |
物打幅 | 25.7mm | 物打重 | 6.2mm |
横手幅 | 23.2mm | 横手重 | 5.4mm |
裸身 | 818g | 鞘払い | 952g |
備考:
茎長 棟マチから16.8㎝ 茎元幅28.4㎝ 茎先幅22.4㎝
付属白鞘 全長約95㎝ 銀着せハバキ
付属:保存刀剣鑑定書
【美麗刃紋】 刀 備州長船祐定作 (保存刀剣鑑定書付) 白鞘のみ 【2尺2寸1分5厘 67.2㎝ 鞘払952g・樋なし】 本体53万円 YK-11
販売価格
583,000円(税込)
在庫
在庫切れ
状態評価 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
重心 2.5 |
先(切先) | やや先 | 中間 | やや手前 | 手前(鍔) |
斬り 2 |
竹斬り | 藁竹両様 | 藁斬り | 藁良斬り | 藁特良斬り |
刃音 1 |
樋なし | 音弱い | 音並 | 音良い | 音特良い |
鑑賞 5 |
要鑑賞研ぎ | ヒケ、鍛傷、 錆有 | ヒケ、鍛傷少有 | ほぼキレイ | >研ぎ上げ済 |
柄 5 |
要工作修理 | 巻きほつれ有 | 使用可能 | 使用感有 | 白鞘 |
鞘 5 |
要工作修理 | 使用可能 | 時代相応の塗り小傷有 | 鯉口内傷有 | 白鞘 |
■コメント
『祐定』は、言わずと知れた備前国長船派の刀工です。
戦乱の室町時代末期、刀剣のニーズは飛躍的に増加しその需要に答えるために、鉄の産地を近くに持つ備前にそのような職能集団が現れたと言われています。当時日本最大の日本刀工房でありました。
祐定と銘切る刀匠は50~60人いたとの説もあり、「忠光」(ただみつ)や「勝光」(かつみつ)らと並んで、「末備前」を代表する名工です。
祐定の中でも、俗名を「与三左衛門」(よそうざえもん)とした祐定が最も高名で優れた技術を持っていたとされており、その作刀は「末古刀最上作」に列せられています。
さて、本刀は俗名、年期も入っていない片手打ち(※1)の備州長船祐定作ではありますが、その出来には目を見張るものがあります。
姿は腰反り強めについて、元先差があまりつかず、大き目な切先に結んでいます。
地金は小板目良く練れています。
特筆するべきはその刃紋です。
匂出来の淡い互の目丁子が華々しく葉、足、盛んに明るく働いています。
備前特有の映りも良く立っています。特に表裏物打ち辺りは華々しく、切先にまでそのまま激しく乱れ込み1枚帽子皆焼のように結んでいます。
この銘の祐定は良く経眼しますが、通常は直刃か、控えめな互の目程度でおとなしい刃紋が普通です。ここまで美麗な祐定は、俗名入りの注文打ちで見かける最高上位の祐定と並んでもおかしくないです。 俗に言う、出来の良い刀 とはこういうお刀です。
現在保存刀剣が付いてますが、特別保存取得保証します。
いつもながら、写真技術がしょっぱくて情けない限りですが、出来るだけいろいろな写真載せます。ご確認ください。本当によいお刀です。
是非、お手に取って見て頂きたく宜しくお願い致します。
(1)片手打ち
室町中期から末期に出てきた、馬上から片手で(もう一方は手綱)斬りつける打ち刀様式
特徴として、長さ2尺2~3寸位、反り強く、茎が短めです。
工作参考
現代金具打ち刀拵え作成 15万円~
金具持ち込み拵え作成 10万円~
ツナギ作成 2.5万円
※スペックについては手計の為、多少の誤差があります。
※元幅はハバキのすぐ上を計測、物打は切先から約20cmで計測しています。斬りについては体配についての評価です。刀の状態によっては試斬研ぎを必要とする場合があります。(別途相談)
※状態評価については店主の主観です。状態を保証するものではありません。
※鍔の変更による重心移動、樋の深彫による音の改善、重量軽減、柄の変更、鞘塗、鑑賞研ぎ、居合研ぎ、試斬抜刀研ぎ等、各種ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。